そういえばスタンプ…というか。
変換が本当にヒドイ!!!
ねえーだろ!!!みたいな(笑)
あー、ほんとにヒドイ(涙)
前から、あの「うっ」っていう言葉をカタカナにしようと返還(←)して。
(´;ω;`)ウッ…
てすぐ出てくるのやめて欲しかったん…ガクッ
しかもな概念←これ「ながいねん」で変換したのよ…今…
ハァ~~~???
(´;ω;`)ウッ…
こんどはほんと。
タ〇ガーウッズって書こうとして、ちょっと間違ったからウッのとこだけ書き換えて、カタカナに変換しようとするじゃん?そしたら
タ〇ガー(´;ω;`)ウッ…ズ
て、消すのも手間じゃん…
すいません、タ〇ガーウッズさん。変な例に出して。
これほんとムカつく(笑)
※※※2022.09.04修正と追記※※※
ちょっとよくわからないんですが、最近「未選択」でのアクセスが増えていて。
こんなデタラメに書いたページに…すいませんねぇ。いや、違う件かもしれないけど。
このページ、いろんなとこにコピペされてるらしいので。消しても無駄かなと。
自分でまだよく整理できてない頃に書いたものなので誤解を与えてしまう部分があったなと。
そう思いましたので、修正を追記しておきます。
赤い部分が「余分だったな」と思った箇所で、青い文字が追記です。
すいませんでしたm(__)m
そういえば、「キンバダ(킹받아)」というのがあって。
なんか最近韓国で「激おこぷんぷん」状態を「キンバダ」というらしい。
Youtuberの人が「激おこだぞ!」みたいな状態を表すのが流行ったらしい。
キング(King)+ヨルバダ(熱を受ける)=激ムカ
ヨルバダ、事態…←何の事態だよ!
ヨルバダ自体(今度は1度で出た←ナニコレランダム?ガチャ?)
ヨルバダ自体、ネットの造語なんですって。←三度目の正直かよ。
あー、そうなん?自然に聞いてた(笑)
そもそも「怒る」っていうのが「火が出る」じゃないですか。
だから「熱を受ける」でも、ありなのかなーと思ってた(笑)
そんでも「キンバダ、キンバダwww」って笑ってることもあって。
「イラッとくるけどちょいウケるw」とかあるらしいんだけど。
ちょっとした寝グセとか「目についてイラッとくるのに、なんか可愛く思えてきた(いやしかし認めてはない)」みたいな(笑)
目立つポイント効かせたおしゃれ小物がイラッとくるんだけど何だかなw、とか。
何かそういう、そこまで言語化して説明できないというか、しなくていい場合も多々あるようで、というか。
使いたいんやね(;´▽`A``
みたいな、そういう…
元々は「激おこだぞ!」という表現だったらしく。
今はでは「何それムカつくわーwww」など、なんかそういう感じ含めて流行ってるらしいです(笑)
TVでもやたらと「キンバダ、キンバダ」って顔とか小物のまわりに小さな文字が浮かんでいるんでしょうかね(;´▽`A``
↑そういう場面があったので。
「ムカつくww」だけで良かったかな、と今は思っていますm(__)m
Z世代の流行語らしい。
だからZ世代って何やのヴぁー←変換しなかった( ´艸`)←急に出んな…
欲しいのは(笑)だったんだ…顔文字じゃないんだよぅ…
自分的にはギャル語かなと…
ってギャル後って出たんだけど、何それギャル卒した人?意味180度違うじゃね…
「いやーハゲしくヤヴァーイwww」みたいな(笑)
「ウケるww」と「ムカつくww」が混同したみたいな。
まあ、あるよね、そういうの。
「ウケるー」も昔は普通の言葉じゃなかったし(;´▽`A``
「ギャルぶってる」って自分なんかが使うとそう言われるみたいな感じ?
という、変換がヒドイ、というお話でした。
カナ変換をF7キーでやるのもめんどくて。なんか遠くて。
それに、日常的に使うカナ語は(後やめれ)覚えてもらわないと…
って頑張ってたら、ある日また変換が入れ替わってる!みたいな(涙)
とはいえ英字キー仕様になって、カナ変換→半角ができなくなったので、半角カナ変換はF8を使うんですけどね。やっぱ半角にしたい時あるなーと。
しかしあれですねー、韓国語もなかなか遠回しというか、まわりくどいというか、流行語じゃなくて「物言いをソフトにするため?」みたいな?なんだかそういう。最近えらく間に「を」を挟むなぁ、と思ったこともあったり。なんかそれわかるー、ではあるんだけど。
まあ、いろいろあるよね。
どこで区切って解釈するか問題ってあるよね。←え、ないのかな…
そんなん英語の方が激ムズだけど。
中国語はまず読めない、入力できないから検索もできないTT
ここの壁が…
だからピンインと一致させなきゃいけないんだけど。←あ、全然やってないです(笑)
だから、「繁」が台湾、「簡」が中国でしょ?
ずっと以前、台湾のユーチューバーさんが、台湾にはピンインないから(教わらないから?)覚えてきました!って言ってて。いや、それもすごいんだけど。
●覚え←…
丸覚えができない人なので。
あーそういう感じで。
変換ヒドイー!!!ってキーなってだばだば書いたので。
変な文章すみませんでした。ハイ。
みたいなー感じ的なーとか、もともと多いのでしたm(__)m
◆